トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

芝居を愛した作家たち 文士劇の百二十年

  • ないよう 文人らによって演じられる素人芝居、文士劇。石川啄木、江戸川乱歩、遠藤周作から、浅田次郎、林真理子、高橋克彦まで。文士劇に関わった作家たちが綴ったエッセイ、小説、漫画、対談、日記等をまとめたアンソロジー。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32187165 諏訪市 文学(一般コーナー) 910.2 ミ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 芝居を愛した作家たち
タイトルヨミ シバイ/オ/アイシタ/サッカタチ
サブタイトル 文士劇の百二十年
サブタイトルヨミ ブンシゲキ/ノ/ヒャクニジュウネン
著者 道又/力‖編著
著者ヨミ ミチマタ,ツトム
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
本体価格 ¥1900
内容紹介 文人らによって演じられる素人芝居、文士劇。石川啄木、江戸川乱歩、遠藤周作から、浅田次郎、林真理子、高橋克彦まで。文士劇に関わった作家たちが綴ったエッセイ、小説、漫画、対談、日記等をまとめたアンソロジー。
ISBN(10桁) 978-4-16-376820-5
出版年月,頒布年月等 2013.11
ページ数等 286p
大きさ 19cm
NDC9版 910.26

くわしいないよう

タイトル 文士劇あれやこれや
責任表示 川口/松太郎‖著
タイトル 役者
責任表示 小林/秀雄‖著
タイトル 文士劇の迷優たち
責任表示 石原/慎太郎‖著
タイトル 「文士劇」ありのままの記
責任表示 深沢/七郎‖著
タイトル 桂小五郎、芸者幾松の迷舞台!!
責任表示 瀬戸内/寂聴‖著
タイトル 気がつくと、終っていた
責任表示 野坂/昭如‖著
タイトル 君あしたに去りぬ
責任表示 北條/誠‖著
タイトル 流れゆく日々
責任表示 石川/達三‖著
タイトル 文士劇の黒子として
責任表示 半藤/一利‖著
タイトル 文春文士劇中止の周辺と作家たちの反応
責任表示 植田/康夫‖著
タイトル 文士劇と蠅の話
責任表示 戸板/康二‖著
タイトル わたる世間はギャグゲリラだらけ
責任表示 赤塚/不二夫‖述
  井上/ひさし‖述
タイトル 硯友社と文士劇
責任表示 江見/水蔭‖著
タイトル 若葉会文士劇と東京毎日新聞演劇会
責任表示 岡本/綺堂‖著
タイトル 六代目の爆笑/知的な与謝野晶子
責任表示 野村/胡堂‖著
タイトル 明治四十一年日誌
責任表示 石川/啄木‖著
タイトル 文士劇の時代
責任表示 神山/彰‖著
タイトル 私の初役/戦後初の文士劇
責任表示 江戸川/乱歩‖著
タイトル 推理作家の文士劇
責任表示 山村/正夫‖著
タイトル 犬神家の一族
責任表示 山藤/章二‖画
タイトル 文士劇顚末記
責任表示 井沢/元彦‖著
タイトル 鎌倉文士劇殺人事件
責任表示 西岸/良平‖作
タイトル 大根役者のシェクスピア劇
責任表示 遠藤/周作‖著
タイトル あゝ文士劇
責任表示 丸谷/才一‖文
  和田/誠‖絵
タイトル ああ…盛岡文士劇
責任表示 内館/牧子‖著
タイトル おもさげながんす
責任表示 浅田/次郎‖著
タイトル 本番
責任表示 林/真理子‖著
タイトル ふるさとに文士劇あり
責任表示 高橋/克彦‖著

かいたいひと

<道又/力‖編著>
1961年岩手県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業。脚本家。テレビ、ラジオ、演劇、漫画の脚本を多数手がける。著書に「開封高橋克彦」「梅沢富美男と梅沢武生劇団の秘密」など。
このページの先頭へ