ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12337511 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 910.2 キ | 一般書 |
タイトル | 木下順二の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | キノシタ/ジュンジ/ノ/セカイ |
サブタイトル | 敗戦日本と向きあって |
サブタイトルヨミ | ハイセン/ニホン/ト/ムキアッテ |
著者 | 井上/理恵‖編著 |
著者ヨミ | イノウエ,ヨシエ |
出版者 | 社会評論社 |
出版者ヨミ | シャカイ/ヒョウロンシャ |
本体価格 | ¥2600 |
内容紹介 | 戦後日本の演劇人を代表する作家・木下順二。主要作品「風浪」「山脈(やまなみ)」「夕鶴」「蛙昇天」「沖縄」「オットーと呼ばれる日本人」などをめぐり、6人の演劇・文学研究者が多様な視点から論評する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7845-1132-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.2 |
ページ数等 | 309p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 910.268 |
<井上/理恵‖編著>
桐朋学園芸術短期大学特任教授。専門は演劇学・演劇史・日本近現代戯曲研究。「近代演劇の扉をあける」で日本演劇学会河竹賞受賞。著書に「ドラマ解読」「菊田一夫の仕事」など。
|