
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12284204 | 茅野市本館 | 一般コーナー | F サト | 一般書 | |||
| 32188029 | 諏訪市 | 文学(一般コーナー) | F サ | 一般書 | |||
| 41132432 | 下諏訪町 | 閉架一般 | 913 サ | 一般書 |
| タイトル | 敵は本能寺にあり |
|---|---|
| 北の御番所、門前の紫電一閃 | |
| 手妻遣いの思いもよらぬ手 | |
| 二度あることは三度ある | |
| 月に叢雲、花に嵐 | |
| 遠江守の奇妙な一言 | |
| 修験竜鬼院の正体 | |
| 頼みある仲の酒宴かな |
|
<佐藤/雅美‖著>
1941年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。雑誌記者を経て作家となる。「大君の通貨」で新田次郎文学賞、「恵比寿屋喜兵衛手控え」で直木賞を受賞。ほかの著書に「へこたれない人」など。
|