
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12284673 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 188 ク | 一般書 |
| タイトル | 空海読み解き事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クウカイ/ヨミトキ/ジテン |
| 著者 | 小峰/彌彦‖編著 |
| 著者ヨミ | コミネ,ミチヒコ |
| 著者 | 阿部/貴子‖[ほか著] |
| 著者ヨミ | アベ,タカコ |
| 出版者 | 柏書房 |
| 出版者ヨミ | カシワ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 密教という新思想で、日本を変えた大天才・空海。その生涯、思想、著作、史跡のほか、曼荼羅、灌頂儀礼、仏菩薩などについての徹底解説に、豊富な数の用語集を付した入門書にして決定版。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7601-4341-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.3 |
| ページ数等 | 371,8p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 188.52 |
|
<小峰/彌彦‖編著>
1945年生まれ。大正大学大学院博士課程修了。同大学教授、真言宗智山派観蔵院住職。博士(仏教学)。著書に「弁慶はなぜ勧進帳をよむのか」「図解・曼荼羅の見方」など。
|