ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32130815 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 302.2 イ | 一般書 | |||
32829883 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 302 2004 | 一般書 |
タイトル | イスラーム世界 |
---|---|
タイトルヨミ | イスラーム/セカイ |
著者 | 片倉/もとこ‖編 |
著者ヨミ | カタクラ,モトコ |
著者 | 梅村/坦‖編 |
著者ヨミ | ウメムラ,ヒロシ |
著者 | 清水/芳見‖編 |
著者ヨミ | シミズ,ヨシミ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 全世界の五人に一人が信仰し、大きな地域的広がりを持つイスラーム。共生の道を求めて、私たちは何を知らなければならないのか。歴史・社会・信仰の側面からイスラーム世界の多様性をわかりやすく解説、その全体像に迫る。 |
ISBN(10桁) | 4-00-022138-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.2 |
ページ数等 | 302p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 302.27 |
タイトル | 日本社会とイスラームをめぐって |
---|---|
責任表示 | 片倉/もとこ‖著 |
タイトル | 預言者ムハンマドその歴史といま |
責任表示 | 後藤/明‖著 |
タイトル | ムスリムの人生儀礼 |
責任表示 | 大塚/和夫‖著 |
タイトル | 中央アジアにおけるイスラーム復興 |
責任表示 | 小松/久男‖著 |
タイトル | 東南アジアにおけるイスラームと市民社会 |
責任表示 | 中村/光男‖著 |
タイトル | パレスティナ問題、イスラーム、そして日本 |
責任表示 | 臼杵/陽‖著 |
タイトル | 地域研究の醍醐味 |
責任表示 | 私市/正年‖著 |
タイトル | スーフィズムの歴史と現在 |
責任表示 | 東長/靖‖著 |
タイトル | 日本のムスリム社会を歩く |
責任表示 | 駒井/洋‖著 |
タイトル | 現代イラン女性の素顔 |
責任表示 | 中西/久枝‖著 |
タイトル | イスラーム聖者信仰と社会・国家 |
責任表示 | 鷹木/恵子‖著 |
タイトル | 焦点と未来への展望 |
責任表示 | 佐藤/次高‖著 |
<片倉/もとこ‖編>
中央大学総合政策学部教授。国立民族学博物館、総合研究大学院大学各名誉教授。専門は社会地理学、文化人類学。
|
<梅村/坦‖編>
中央大学総合政策部教授。専門は東洋史学。
|