ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12335646 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 931 ウ | 一般書 | |||
22090550 | 岡谷市本館 | 閉架 | K 93 ウ | 児童書 | |||
32188250 | 諏訪市 | 岩波ジュニア新書 | Y 931 ウ | 児童書 | |||
32837497 | 風樹文庫 | ジュニア新書 | 931 2014 | 一般書 |
タイトル | 魂をゆさぶる歌に出会う |
---|---|
タイトルヨミ | タマシイ/オ/ユサブル/ウタ/ニ/デアウ |
サブタイトル | アメリカ黒人文化のルーツへ |
サブタイトルヨミ | アメリカ/コクジン/ブンカ/ノ/ルーツ/エ |
著者 | ウェルズ恵子‖著 |
著者ヨミ | ウェルズ,ケイコ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥820 |
内容紹介 | ゴスペルソング、ブルーズ、ヒップホップ…。アメリカ黒人につながる文化は、なぜ私たちを惹きつけるのか。そのルーツへさかのぼり、彼らの伝えた歌や物語を読み解く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-500766-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.2 |
ページ数等 | 16,200,6p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 931.6 |
<ウェルズ恵子‖著>
立命館大学文学部教授。詩、歌、物語(=声の文学)の研究者。専門は英米文学・比較文化。著書に「フォークソングのアメリカ」「黒人霊歌は生きている」など。
|