ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21152305 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 180 ハ | 郷土資料 | |||
41141419 | 下諏訪町 | 哲学・心理・宗教 | 188 ハ | 一般書 |
タイトル | 和顔愛語を生きる |
---|---|
タイトルヨミ | ワゲン/アイゴ/オ/イキル |
著者 | 半田/孝淳‖著 |
著者ヨミ | ハンダ,コウジュン |
著者 | 北沢/房子‖聞き書き |
著者ヨミ | キタザワ,フサコ |
出版者 | 信濃毎日新聞社 |
出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 笑顔で拓く人生、笑顔が結ぶ世界-。比叡山を開いた伝教大師の法燈を受け継ぐ天台座主・半田孝淳が、伝教大師の精神とともに生きてきた百年近い歩みを語る。交遊録、武者小路千家次期家元・千宗屋との対談も収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7840-7232-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.3 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 188.44 |