ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32188704 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 495.8 フ | 一般書 | |||
32837622 | 風樹文庫 | ブックレット | 495 2014 | 一般書 | |||
41133120 | 下諏訪町 | 語学・岩波 2F | B 495 フ | 一般書 | 文庫 | ||
62091410 | 原村 | 閉架1 | 495 フ | 一般書 |
タイトル | 産後ケア |
---|---|
タイトルヨミ | サンゴ/ケア |
サブタイトル | なぜ必要か何ができるか |
サブタイトルヨミ | ナゼ/ヒツヨウ/カ/ナニ/ガ/デキルカ |
著者 | 福島/富士子‖著 |
著者ヨミ | フクシマ,フジコ |
著者 | みつい/ひろみ‖著 |
著者ヨミ | ミツイ,ヒロミ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥520 |
内容紹介 | 孤立しがちな出産直後の母親たち。心身ともに不安定な時期を、助産師や保健師、産後ヘルパーたちはどう支えるべきか。多くの現場を取材し、支援する側と受ける側の声を集めて、これからの「産後ケア」のあり方を考える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-270896-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.4 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 495.8 |
<福島/富士子‖著>
1957年静岡県生まれ。横浜国立大学大学院環境情報学府満期退学。東邦大学看護学部家族・生殖看護学講座教授。
|
<みつい/ひろみ‖著>
1961年宮城県生まれ。明治学院大学卒業。ライター・編集者。
|