
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52178676 | 富士見町 | 一般 | 210.7 ホ | 一般書 |
| タイトル | 「ポスト戦後」を生きる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ポスト/センゴ/オ/イキル |
| サブタイトル | 繁栄のその先に |
| サブタイトルヨミ | ハンエイ/ノ/ソノサキ/ニ |
| 著者 | 保阪/正康‖著 |
| 著者ヨミ | ホサカ,マサヤス |
| 著者 | 姜/尚中‖著 |
| 著者ヨミ | カン,サンジュン |
| 著者 | 雨宮/処凛‖著 |
| 著者ヨミ | アマミヤ,カリン |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | ひろがる格差と見えない構造への憎しみ。これが「戦後」の理想の結果なのか? 道新フォーラム「現代への視点2013〜歴史から学び、伝えるもの」での保阪正康、姜尚中、雨宮処凛の講演等を収録。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-218852-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.4 |
| ページ数等 | 173p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 210.7 |
| タイトル | 歴史を語り継ぐ姿勢 |
|---|---|
| 責任表示 | 保阪/正康‖述 |
| タイトル | 「戦後」と「ポスト戦後」のはざま |
| 責任表示 | 姜/尚中‖述 |
| タイトル | 若者の生きづらさと憲法 |
| 責任表示 | 雨宮/処凛‖述 |
| タイトル | トークセッション |
|
<保阪/正康‖著>
1939年札幌市生まれ。ノンフィクション作家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。
|
|
<姜/尚中‖著>
1950年熊本市生まれ。聖学院大学学長。専攻は政治学・政治思想史。
|