トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

詩を書くということ 日常と宇宙と

  • ないよう 国や年齢を超えて広く愛されている詩人・谷川俊太郎が、詩とは何か、詩をどのように生み出してきたかを、ありのままに語る。NHK番組「100年インタビュー」をもとに書籍化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12285329 茅野市本館 ティーンズコーナー Y 911.5 タ 一般書
21152508 岡谷市本館 一般コーナー 911.5 タ 一般書
32189064 諏訪市 閉架書庫 911.5 タ 一般書
32189301 諏訪市 文学(一般コーナー) 911.5 タ 一般書
41133604 下諏訪町 詩・短歌・俳句 911.5 タ 一般書
52178804 富士見町 文学 911.5 タ 一般書
62091694 原村 開架 911 タ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 詩を書くということ
タイトルヨミ シ/オ/カク/ト/イウ/コト
サブタイトル 日常と宇宙と
サブタイトルヨミ ニチジョウ/ト/ウチュウ/ト
著者 谷川/俊太郎‖著
著者ヨミ タニカワ,シュンタロウ
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
本体価格 ¥1200
内容紹介 国や年齢を超えて広く愛されている詩人・谷川俊太郎が、詩とは何か、詩をどのように生み出してきたかを、ありのままに語る。NHK番組「100年インタビュー」をもとに書籍化。
ISBN(10桁) 978-4-569-78405-2
出版年月,頒布年月等 2014.6
ページ数等 157p
大きさ 20cm
NDC9版 911.52

かいたいひと

<谷川/俊太郎‖著>
1931年東京生まれ。詩人。詩作のほか絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表。読売文学賞など受賞多数。詩の可能性を広げる新しい試みにも挑む。作品に「日々の地図」など。
このページの先頭へ