ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21152936 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 726 サ | 一般書 |
タイトル | ひそませること/あばきたてること |
---|---|
タイトルヨミ | ヒソマセル/コト/アバキタテル/コト |
サブタイトル | 絵本編集の現場から |
サブタイトルヨミ | エホン/ヘンシュウ/ノ/ゲンバ/カラ |
著者 | 澤田/精一‖著 |
著者ヨミ | サワタ,セイイチ |
出版者 | 現代企画室 |
出版者ヨミ | ゲンダイ/キカクシツ |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 作家とのあいだにどんなやりとりがあり、どのような過程を経て絵本ができていくのか? 大竹伸朗「ジャリおじさん」を生んだ名編集者・澤田精一が、「子どもの本」の仕事現場を綴る。絵本をめぐる対話なども収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7738-1415-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.5 |
ページ数等 | 313p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 726.601 |
<澤田/精一‖著>
1948年千葉県生まれ。山梨大学卒。福音館書店で児童文学専門誌『こどもの館』等を担当。白百合女子大学、日本女子大学で非常勤講師を務める。著書に「忘却による転倒」など。
|