
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12285490 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 813 コ | 一般書 | 
| タイトル | 「言海」を読む | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンカイ/オ/ヨム | 
| サブタイトル | ことばの海と明治の日本語 | 
| サブタイトルヨミ | コトバ/ノ/ウミ/ト/メイジ/ノ/ニホンゴ | 
| 著者 | 今野/真二‖著 | 
| 著者ヨミ | コンノ,シンジ | 
| 出版者 | KADOKAWA | 
| 出版者ヨミ | カドカワ | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 明治24年に完成した、日本初の近代的国語辞典「言海」。「言海」に収録されたことばと、夏目漱石、北原白秋らの文学作品を対照しながら、「言海」の魅力と明治の日本語の姿を活き活きと描き出す。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-04-703542-3 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.6 | 
| ページ数等 | 190p | 
| 大きさ | 19cm | 
| NDC9版 | 813.1 | 
| 
                        <今野/真二‖著>
                         
                        1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学文学部教授。専攻は日本語学。「仮名表記論攷」で金田一京助博士記念賞受賞。ほかの著書に「日本語の考古学」など。
                         |