ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12336290 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 911.1 ワ | 一般書 | |||
22091152 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 91 ワ | 児童書 | |||
32189510 | 諏訪市 | 岩波ジュニア新書 | Y 911 ワ | 児童書 | |||
32837716 | 風樹文庫 | ジュニア新書 | 911 2014 | 一般書 | |||
62091893 | 原村 | 開架 | KS 911 ワ | 児童書 |
タイトル | 古典和歌入門 |
---|---|
タイトルヨミ | コテン/ワカ/ニュウモン |
著者 | 渡部/泰明‖著 |
著者ヨミ | ワタナベ,ヤスアキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥840 |
内容紹介 | 理想の春、恋人への言い訳、旅のルポ、観音様のお告げ…。和歌史を代表する48首を選出し、詠まれた状況、歌人や文法の解説を交え、やさしく読みほどく。古典和歌の魅力を味わえる入門書。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-500775-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.6 |
ページ数等 | 17,215,4p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 911.104 |
<渡部/泰明‖著>
1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は和歌文学、中世文学。東京大学の学生時代は劇団夢の遊眠社で演劇に熱中。著書に「中世和歌の生成」「和歌とは何か」など。
|