
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12286323 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 016 ウ | 一般書 | |||
| 21153110 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 010 ウ | 郷土資料 | |||
| 32201749 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 016 ウ | 郷土資料 | |||
| 41134320 | 下諏訪町 | 総記 2F | 016 ウ | 一般書 | |||
| 52179212 | 富士見町 | 一般 | 016.2 ウ | 一般書 | |||
| 52197866 | 富士見町 | 郷土 | N 016 ウ | 郷土資料 | 貸出中 | ||
| 62092126 | 原村 | 開架 | 016 ウ | 一般書 | 
| タイトル | 塩尻の新図書館を創った人たち | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シオジリ/ノ/シントショカン/オ/ツクッタ/ヒトタチ | 
| サブタイトル | われら図書館応援団 | 
| サブタイトルヨミ | ワレラ/トショカン/オウエンダン | 
| 著者 | 内野/安彦‖著 | 
| 著者ヨミ | ウチノ,ヤスヒコ | 
| 出版者 | ほおずき書籍 | 
| 出版者ヨミ | ホオズキ/ショセキ | 
| 出版者 | 星雲社(発売) | 
| 出版者ヨミ | セイウンシャ | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 図書館サービスを左右するのは、図書館員の姿勢。その図書館員を鼓舞したり、時には注意を促したりするのが市民。まさに「人」が図書館を動かす…。塩尻市立図書館を支えた市民との「出会い」「縁」を綴ったエピソード集。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-434-19589-1 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.8 | 
| ページ数等 | 153p | 
| 大きさ | 19cm | 
| NDC9版 | 016.2152 | 
| NDC10版 | 016.2152 | 
| 
                        <内野/安彦‖著>
                         
                        1956年茨城県生まれ。図書館情報学修士。鹿島市役所を経て、塩尻市役所に入所。図書館長として新図書館の開館準備を指揮。常磐大学等の非常勤講師。
                         |