ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21110597 | 岡谷市本館 | 閉架 | 332 イ | 一般書 |
タイトル | 金本位制移行から昭和恐慌まで |
---|---|
責任表示 | 中村/宗悦‖著 |
タイトル | 国際金本位制の足かせ |
責任表示 | 野口/旭‖著 |
若田部/昌澄‖著 | |
タイトル | 「失われた13年」の経済政策論争 |
責任表示 | 若田部/昌澄‖著 |
タイトル | 金解禁をめぐる新聞メディアの論調 |
責任表示 | 中村/宗悦‖著 |
タイトル | 経済問題にかかわる雑誌ジャーナリズムの展開 |
責任表示 | 田中/秀臣‖著 |
タイトル | 昭和恐慌に見る政策レジームの大転換 |
責任表示 | 岡田/靖‖ほか著 |
タイトル | 昭和恐慌と予想インフレ率の推計 |
責任表示 | 飯田/泰之‖著 |
岡田/靖‖著 | |
タイトル | 昭和恐慌期における不良債権問題と金融システムの転換 |
責任表示 | 安達/誠司‖著 |
タイトル | なぜデフレが終わったのか |
責任表示 | 中沢/正彦‖著 |
原田/泰‖著 | |
タイトル | 昭和恐慌の教訓 |
責任表示 | 岩田/規久男‖著 |
<岩田/規久男‖編著>
1942年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。学習院大学経済学部教授。著書に「デフレの経済学」「スッキリ!日本経済入門」ほか。
|