トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

佐久間象山

  • ないよう 儒学者で同時に洋学者でもあった佐久間象山。「東洋の道徳、西洋の芸術」とは、彼の終生の信念であった。象山の生涯を追跡し、彼の思想と現代の日本とのかかわり方を明らかにする。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32190379 諏訪市 一般コ-ナ- 121.5 ナ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 佐久間象山
タイトルヨミ サクマ/ショウザン
著者 奈良本/辰也‖共著
著者ヨミ ナラモト,タツヤ
著者 左方/郁子‖共著
著者ヨミ サカタ,フミコ
出版者 清水書院
出版者ヨミ シミズ/ショイン
本体価格 ¥1000
内容紹介 儒学者で同時に洋学者でもあった佐久間象山。「東洋の道徳、西洋の芸術」とは、彼の終生の信念であった。象山の生涯を追跡し、彼の思想と現代の日本とのかかわり方を明らかにする。
ISBN(10桁) 978-4-389-42048-2
出版年月,頒布年月等 2014.9
ページ数等 197p
大きさ 19cm
NDC9版 121.55
このページの先頭へ