ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12287047 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 369 カ | 一般書 |
タイトル | 改正児童ポルノ禁止法を考える |
---|---|
タイトルヨミ | カイセイ/ジドウ/ポルノ/キンシホウ/オ/カンガエル |
著者 | 園田/寿‖編著 |
著者ヨミ | ソノダ,ヒサシ |
著者 | 曽我部/真裕‖編著 |
著者ヨミ | ソガベ,マサヒロ |
出版者 | 日本評論社 |
出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 2014年6月に成立した改正児童ポルノ禁止法の主要論点を、異なる法分野を専門とする研究者・実務家が多角的に検討・解説。アメリカやドイツなど、外国の状況にも触れる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-535-52057-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
ページ数等 | 10,196p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 369.4 |
タイトル | 児童ポルノ禁止法の成立と改正 |
---|---|
責任表示 | 園田/寿‖著 |
タイトル | 判例から見た児童ポルノ禁止法 |
責任表示 | 奥村/徹‖著 |
タイトル | セクスティングと児童ポルノ製造罪 |
責任表示 | 園田/寿‖著 |
タイトル | 児童ポルノサイトへのアクセス遮断(ブロッキング) |
責任表示 | 曽我部/真裕‖著 |
タイトル | 単純所持規制の憲法上の論点 |
責任表示 | 大林/啓吾‖著 |
タイトル | 所持規制の刑法上の論点 |
責任表示 | 高山/佳奈子‖著 |
タイトル | 児童ポルノ単純所持規制についての検討 |
責任表示 | 落合/洋司‖著 |
タイトル | 条例による児童ポルノ単純所持規制の試みが残した教訓 |
責任表示 | 曽我部/真裕‖著 |
タイトル | 児童ポルノ規制への根拠 |
責任表示 | 大屋/雄裕‖著 |
タイトル | デュトゥルー事件と児童性愛者ネットワーク |
責任表示 | 河合/幹雄‖著 |
タイトル | 児童ポルノ規制に対する国際条約及び外国法制に対する正しい理解 |
責任表示 | 朴/景信‖著 |
タイトル | 性的空想に法的制限を設けるべきか? |
責任表示 | スヴェトラーナ・ミンチェバ‖著 |
タイトル | アメリカとカナダにおける単純所持規制の動向 |
責任表示 | 大林/啓吾‖著 |
タイトル | ドイツにおける児童ポルノ規制 |
責任表示 | 豊田/兼彦‖著 |
<園田/寿‖編著>
甲南大学教授。
|
<曽我部/真裕‖編著>
京都大学教授。
|