ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62109888 | 原村 | 開架 | 210 シ | 一般書 |
タイトル | 自由民権<激化>の時代 |
---|---|
タイトルヨミ | ジユウ/ミンケン/ゲキカ/ノ/ジダイ |
サブタイトル | 運動・地域・語り |
サブタイトルヨミ | ウンドウ/チイキ/カタリ |
著者 | 高島/千代‖編著 |
著者ヨミ | タカシマ,チヨ |
著者 | 田崎/公司‖編著 |
著者ヨミ | タサキ,キミツカサ |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/ヒョウロンシャ |
本体価格 | ¥7400 |
内容紹介 | <激化>の時代(1880年代)に模索された様々な社会・政治秩序のうち、特に個人の権利・自由・幸福の実現のために実力行使を意図した、自由民権運動・自由党の激化事件に注目し、その思想や行動と限界を検証する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8188-2351-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
ページ数等 | 10,318,151p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 210.635 |
タイトル | 激化事件研究の現状と課題 |
---|---|
責任表示 | 高島/千代‖著 |
タイトル | 減租請願運動と自由党・激化事件 |
責任表示 | 高島/千代‖著 |
タイトル | 青年民権運動と激化 |
責任表示 | 横山/真一‖著 |
タイトル | 杉田定一 |
責任表示 | 飯塚/一幸‖著 |
タイトル | 福島・喜多方事件再考 |
責任表示 | 安在/邦夫‖著 |
タイトル | 福島自由民権と門奈茂次郎 |
責任表示 | 西川/純子‖著 |
タイトル | 上毛自由党と群馬事件 |
責任表示 | 岩根/承成‖著 |
タイトル | 民権家長坂八郎の生涯 |
責任表示 | 岩根/承成‖著 |
清水/吉二‖著 | |
タイトル | 加波山事件 |
責任表示 | 飯塚/彬‖著 |
タイトル | 夷隅事件 |
責任表示 | 佐久間/耕治‖著 |
タイトル | 秩父事件に関する研究ノート |
責任表示 | 黒沢/正則‖著 |
タイトル | 日露戦後の激化事件顕彰運動と『自由党史』 |
責任表示 | 中元/崇智‖著 |
タイトル | 秩父事件顕彰運動 |
責任表示 | 篠田/健一‖著 |
タイトル | 秩父事件の伝承をめぐって |
責任表示 | 鈴木/義治‖著 |
タイトル | もみじ寺の「大阪事件」犠牲者慰霊碑をめぐって |
責任表示 | 竹田/芳則‖著 |
タイトル | 宮崎兄弟の生きた自由民権 |
責任表示 | 森永/優子‖著 |
<高島/千代‖編著>
1964年生まれ。関西学院大学法学部教授。
|
<田崎/公司‖編著>
1958年生まれ。大阪商業大学経済学部准教授。越後街道野澤宿ふるさと自慢館副館長。
|