ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41135014 | 下諏訪町 | 書道・写真・音楽・映 | 756 ク | 一般書 |
タイトル | 世界の甲冑・武具歴史図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ/ノ/カッチュウ/ブグ/レキシ/ズカン |
著者 | ペトル・クルチナ‖著 |
著者ヨミ | クルチナ,ペトル |
著者 | パヴォル・ペヴニー‖画 |
著者ヨミ | ペヴニー,パヴォル |
著者 | 岡本/千晶‖訳 |
著者ヨミ | オカモト,チアキ |
出版者 | 原書房 |
出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
本体価格 | ¥6500 |
内容紹介 | 世界の甲冑と武具の変化・発展の歴史を、細密イラストとともに解説。国や地域、時代ごとに異なる甲冑・武具の素材、形、製造技術に加え、軍隊の組織や戦術の変化が甲冑や武具の発展に与えた影響についても言及する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-562-05102-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
ページ数等 | 297p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 756.7 |
<ペトル・クルチナ‖著>
1950年生まれ。プラハのカレル大学哲学学部で中世史、古文書を専攻。チェコの歴史家。チェコ共和国軍歴史研究所元所長。執筆活動と企画展示のキュレーションを行う。
|