ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12286860 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 361 モ | 一般書 | |||
22091724 | 岡谷市本館 | 閉架 | K 36 モ | 児童書 | |||
32190980 | 諏訪市 | ちくまプリマー新書 | Y 361 モ | 児童書 | |||
62092737 | 原村 | 開架 | K 361 モ | 児童書 |
タイトル | 友だちは永遠じゃない |
---|---|
タイトルヨミ | トモダチ/ワ/エイエン/ジャ/ナイ |
サブタイトル | 社会学でつながりを考える |
サブタイトルヨミ | シャカイガク/デ/ツナガリ/オ/カンガエル |
著者 | 森/真一‖著 |
著者ヨミ | モリ,シンイチ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥780 |
内容紹介 | 凝り固まって息苦しいように感じられる人間関係や社会も、「一時的協力理論」というフィルターを通すとちょっと違った成立の姿が見えてくる。そんな社会の像や、そこに見いだせる可能性を考える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-68924-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
ページ数等 | 167p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 361.3 |
<森/真一‖著>
1962年生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)。追手門学院大学社会学部社会学科教授。著書に「ほんとはこわい「やさしさ社会」」「自己コントロールの檻」。
|