
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32838012 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 334 2014 | 一般書 |
| タイトル | 上海の日本人社会とメディア |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャンハイ/ノ/ニホンジン/シャカイ/ト/メディア |
| サブタイトル | 共同研究 |
| サブタイトルヨミ | キョウドウ/ケンキュウ |
| サブタイトル | 1870-1945 |
| サブタイトルヨミ | センハッピャクナナジュウ/センキュウヒャクヨンジュウゴ |
| 著者 | 和田/博文‖著 |
| 著者ヨミ | ワダ,ヒロフミ |
| 著者 | 徐/静波‖著 |
| 著者ヨミ | ジョ,セイハ |
| 著者 | 西村/将洋‖著 |
| 著者ヨミ | ニシムラ,マサヒロ |
| 著者 | 宮内/淳子‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤウチ,ジュンコ |
| 著者 | 和田/桂子‖著 |
| 著者ヨミ | ワダ,ケイコ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥10000 |
| 内容紹介 | 日清・日露戦争を経て、上海の在留日本人は急速に増加した。日本人用の生活必需品が入手できる国際都市であり、国策宣伝・情報戦の要でもあった上海発行の新聞・雑誌・書籍を調査し、日本人社会の全貌と変遷を解明する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061001-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
| ページ数等 | 8,474,12p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 334.422 |
|
<和田/博文‖著>
1954年生まれ。東洋大学教授。文化学・日本近代文学専攻。「シベリア鉄道紀行史」で交通図書賞受賞。
|
|
<徐/静波‖著>
1956年生まれ。復旦大学日本研究センター教授。中日比較文化、中日文化関係専攻。
|