
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32838091 | 風樹文庫 | 現代文庫 | 281 2014 | 一般書 |
| タイトル | ひとり起つ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒトリ/タツ |
| サブタイトル | 私の会った反骨の人 |
| サブタイトルヨミ | ワタクシ/ノ/アッタ/ハンコツ/ノ/ヒト |
| 著者 | 鎌田/慧‖著 |
| 著者ヨミ | カマタ,サトシ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥1040 |
| 内容紹介 | 組織や権力にこびることなく、自らの道を疾走した著名人22人の肖像。その挑戦と飛躍とはいかにして可能になったのか。高木仁三郎、灰谷健次郎、家永三郎など、今もかけがえのない輝きを放つ個人の想いを伝える人物ルポ。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-603276-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
| ページ数等 | 5,308p |
| 大きさ | 15cm |
| NDC9版 | 281.04 |
| タイトル | ひとりからの正義-矢野伊吉 |
|---|---|
| 一点の私心もなく-戸村一作 | |
| 国を相手にたたかう-家永三郎 | |
| 市民科学者の遺言-高木仁三郎 | |
| 自立する精神-後藤安彦 | |
| 沖縄からの風-大田昌秀 | |
| 米軍から村をとりかえす-山内徳信 | |
| ぼくにも戦争責任はある-本島等 | |
| アンパンマンの正義-やなせたかし | |
| 『死霊』と格闘して六〇余年-埴谷雄高 | |
| 闇を凝視めて-上野英信 | |
| 放浪の果てに知った人の優しさ-灰谷健次郎 | |
| ナイーブな青年のままで-松下竜一 | |
| 地獄絵の表現者となった妻と夫-丸木俊 | |
| 異端児の見得-市川猿之助 | |
| 銀幕に映らなかった登場人物-今村昌平 | |
| 仕事、仕事、仕事-新藤兼人 | |
| ある名画座館主の戦後史-三浦大四郎 | |
| 死者たちの声-青地晨 | |
| ひっけいな勝兄ぃ-本多勝一 | |
| 大新聞からミニコミジャーナリズムへ-黒田清 | |
| 歴史への参加、歴史の変革-斎藤茂男 |