ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41135864 | 下諏訪町 | 哲学・心理・宗教 | 114 ス | 一般書 |
タイトル | ぼくらが原子の集まりなら、なぜ痛みや悲しみを感じるのだろう |
---|---|
タイトルヨミ | ボクラ/ガ/ゲンシ/ノ/アツマリ/ナラ/ナゼ/イタミ/ヤ/カナシミ/オ/カンジルノダロウ |
サブタイトル | 意識のハード・プロブレムに挑む |
サブタイトルヨミ | イシキ/ノ/ハード/プロブレム/ニ/イドム |
著者 | 鈴木/貴之‖著 |
著者ヨミ | スズキ,タカユキ |
出版者 | 勁草書房 |
出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 意識のハード・プロブレムについて論じた哲学書。意識のハード・プロブレムとはどのような問題かを明らかにし、関連する主要な理論を紹介。それらの理論を批判的に検討して、意識のハード・プロブレムを解決することを試みる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-326-15434-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.1 |
ページ数等 | 12,279,8p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 114.2 |
<鈴木/貴之‖著>
1973年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。南山大学人文学部准教授。共著に「脳神経科学リテラシー」など。
|