ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21154323 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 219 ケ | 一般書 |
タイトル | 静岡県の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | シズオカケン/ノ/レキシ |
著者 | 本多/隆成‖著 |
著者ヨミ | ホンダ,タカシゲ |
著者 | 荒木/敏夫‖著 |
著者ヨミ | アラキ,トシオ |
著者 | 杉橋/隆夫‖著 |
著者ヨミ | スギハシ,タカオ |
著者 | 山本/義彦‖著 |
著者ヨミ | ヤマモト,ヨシヒコ |
出版者 | 山川出版社 |
出版者ヨミ | ヤマカワ/シュッパンシャ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 三ケ日人と登呂の人びと、東海道交通の整備…。古代から現代まで、地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を県民の視点で平易に叙述する。静岡県の歴史を凝縮した通史。市町村合併に対応した第2版。見返しに静岡県全図あり。 |
ISBN(10桁) | 978-4-634-32221-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.1 |
ページ数等 | 310,48p 図版5枚 |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 215.4 |
<本多/隆成‖著>
1942年大阪府生まれ。静岡大学名誉教授。文学博士。
|
<荒木/敏夫‖著>
1946年東京都生まれ。専修大学文学部教授。
|