ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32192130 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 361.5 オ | 一般書 |
タイトル | 虫から始まる文明論 |
---|---|
タイトルヨミ | ムシ/カラ/ハジマル/ブンメイロン |
著者 | 奥本/大三郎‖著 |
著者ヨミ | オクモト,ダイサブロウ |
出版者 | 集英社インターナショナル |
出版者ヨミ | シュウエイシャ/インターナショナル |
出版者 | 集英社(発売) |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 昆虫のツノと建築物の屋根、鳥の羽と寺院の色彩の相似。人間の生活や文化は、虫や鳥などの豊かな影響の中で生まれたものだった…。「現代のファーブル」が豊富な知識と長年のフィールドワークから得た体験をもとに語る文明論。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7976-7288-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.2 |
ページ数等 | 214p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 361.5 |
<奥本/大三郎‖著>
1944年大阪生まれ。東京大学大学院修了。フランス文学者。NPO日本アンリ・ファーブル会理事長。「虫の宇宙誌」で読売文学賞、「楽しき熱帯」でサントリー学芸賞を受賞。
|