ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12288347 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 611 イ | 郷土資料 | |||
21154524 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 610 イ | 郷土資料 | |||
32192260 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 611 イ | 郷土資料 | |||
41136274 | 下諏訪町 | 技術・産業 | 611 イ | 一般書 |
タイトル | 伊那谷の地域農業システム |
---|---|
タイトルヨミ | イナダニ/ノ/チイキ/ノウギョウ/システム |
サブタイトル | 宮田方式と飯島方式 |
サブタイトルヨミ | ミヤダ/ホウシキ/ト/イイジマ/ホウシキ |
著者 | 星/勉‖編著 |
著者ヨミ | ホシ,ツトム |
著者 | 山崎/亮一‖編著 |
著者ヨミ | ヤマザキ,リョウイチ |
出版者 | 筑波書房 |
出版者ヨミ | ツクバ/ショボウ |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 我が国の水田農業は今後いかにあるべきか。地域農場制に早くから先進的に取り組んできた、長野県上伊那地方の宮田村及び飯島町の事例を紹介し、現地実態分析調査を報告する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8119-0463-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.3 |
ページ数等 | 257p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 611.76 |
<星/勉‖編著>
1954年福島県生まれ。一般社団法人JC総研主席研究員。著書に「共生時代の都市農地管理論」など。
|
<山崎/亮一‖編著>
1957年北海道生まれ。東京農工大学大学院農学研究院教授。
|