ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12288307 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 467 ワ | 一般書 |
タイトル | 進化の謎を数学で解く |
---|---|
タイトルヨミ | シンカ/ノ/ナゾ/オ/スウガク/デ/トク |
著者 | アンドレアス・ワグナー‖著 |
著者ヨミ | ワグナー,アンドレアス |
著者 | 垂水/雄二‖訳/解説 |
著者ヨミ | タルミ,ユウジ |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 新しい種が生まれた時、なぜそれが古い種にとってかわるのか? ダーウィンはそれを「自然淘汰」という考えで説明した。では、どうして都合よく、新しい環境に適応した新しい種は生まれるのか? 新種出現の原理を数学で解く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-16-390237-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.3 |
ページ数等 | 366p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 467.5 |
<アンドレアス・ワグナー‖著>
エール大学で博士号を取得。チューリッヒ大学の進化生物学・環境研究所教授。数学、コンピューターを駆使して生命の謎に迫る、気鋭の生物学者。著書に「パラドクスだらけの生命」がある。
|