ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12337565 | 茅野市本館 | 岩波新書コーナー | 334 ヒ | 一般書 | |||
32203197 | 諏訪市 | 岩波新書コーナー | 334.4 ヒ | 一般書 | |||
32838328 | 風樹文庫 | 新書 | 334 2015 | 一般書 |
タイトル | アホウドリを追った日本人 |
---|---|
タイトルヨミ | アホウドリ/オ/オッタ/ニホンジン |
サブタイトル | 一攫千金の夢と南洋進出 |
サブタイトルヨミ | イッカク/センキン/ノ/ユメ/ト/ナンヨウ/シンシュツ |
著者 | 平岡/昭利‖著 |
著者ヨミ | ヒラオカ,アキトシ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥780 |
内容紹介 | 明治から大正にかけ、一攫千金を夢みて遙か南の島々へ渡る日本人がいた。狙う獲物は、その羽毛が欧州諸国に高値で売れるアホウドリだった。アホウドリに焦点をあてながら、日本人の太平洋進出の原点を解き明かす。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-431537-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.3 |
ページ数等 | 4,212p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 334.474 |
<平岡/昭利‖著>
1949年広島県生まれ。関西大学大学院文学研究科博士課程修了。下関市立大学経済学部教授。「アホウドリと「帝国」日本の拡大」で日本地理学会賞、人文地理学会賞、地理空間学会賞を受賞。
|