くわしいないよう

信濃の民話

  • ないよう 「蛙になったぼた餅」「きつねのお礼」「ズイトン坊さまのはなし」「木やりをうたう狐」…。日本の東と西をつなぐ結び目に位置するともいわれる信濃の民話を収録する。わらべうたも掲載。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12337737 茅野市本館 郷土行政資料 N 388 シ 郷土資料
21155128 岡谷市本館 一般コーナー N 388 シ 郷土資料
32192734 諏訪市 郷土資料室 N 388 シ 郷土資料
52180474 富士見町 郷土 N 388 シ 郷土資料
62109965 原村 開架 N 388 シ 1 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 信濃の民話
タイトルヨミ シナノ/ノ/ミンワ
著者 瀬川/拓男‖編
著者ヨミ セガワ,タクオ
著者 松谷/みよ子‖編
著者ヨミ マツタニ,ミヨコ
出版者 未來社
出版者ヨミ ミライシャ
本体価格 ¥2200
内容紹介 「蛙になったぼた餅」「きつねのお礼」「ズイトン坊さまのはなし」「木やりをうたう狐」…。日本の東と西をつなぐ結び目に位置するともいわれる信濃の民話を収録する。わらべうたも掲載。
ISBN(10桁) 978-4-624-93501-6
出版年月,頒布年月等 2015.4
ページ数等 313p
大きさ 19cm
NDC9版 388.152
NDC10版 388.152

くわしいないよう

タイトル でいだらぼっち・でいらん坊
  蛙綿の娘
  姥捨山
  あさこ・ゆうこ
  屁をするお嫁さん
  蛙になったぼた餅
  黒姫物語
  おしになった娘
  野々海の物語
  猫檀家
  鳶の鉦たたき
  花さかじじい
  仙人の碁うち
  池に浮んだ琵琶
  わらべうた
  鯨の夫婦
  望月の駒
  本郷の笊水
  いざり車
  きつねのお礼
  つつじの乙女
  ほととぎすの話
  ぼた餅と河童小僧
  まったらこうよ
  龍になった甲賀三郎
  わらべうた
  猟師・渋右衛門のはなし
  山鳥の尾
  切明の庄屋
  ものくわぬ女房
  子供の好きな薬師さまの話
  雪女
  小泉小太郎
  カッコウ鳥
  桔梗原の狐
  ものぐさ太郎
  わらべうた
  百田ばなし
  信濃には神無月がない
  ねずみの御殿
  まま子と苺の実
  咲く花と木の葉
  ズイトン坊さまのはなし
  早太郎犬と人身御供
  石の正兵衛さん
  大男・尾科文吾の話
  わらべうた
  木やりをうたう狐
  焼棚山の山姥
  狐檀家
  機の音
  寝ざめの床の主
  力もち権兵衛の話
  姫淵のうた
  わらべうた
このページの先頭へ