トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

グリムへの扉 カラー図説

  • ないよう 世界中で愛され続ける「グリム童話」。グリム兄弟の思想、テキストと挿絵の変遷、日本におけるグリム受容、比較民話学など、「グリム」を通して、異文化やメルヒェンの学び方と楽しみ方を提示する。多数のカラー図版も掲載。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12288885 茅野市本館 一般コーナー 940 グ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル グリムへの扉
タイトルヨミ グリム/エノ/トビラ
サブタイトル カラー図説
サブタイトルヨミ カラー/ズセツ
著者 大野/寿子‖編
著者ヨミ オオノ,ヒサコ
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
本体価格 ¥2400
内容紹介 世界中で愛され続ける「グリム童話」。グリム兄弟の思想、テキストと挿絵の変遷、日本におけるグリム受容、比較民話学など、「グリム」を通して、異文化やメルヒェンの学び方と楽しみ方を提示する。多数のカラー図版も掲載。
ISBN(10桁) 978-4-585-29093-3
出版年月,頒布年月等 2015.5
ページ数等 6,343p
大きさ 21cm
NDC9版 940.268

くわしいないよう

タイトル グリムへの誘い
責任表示 大野/寿子‖著
タイトル グリム兄弟と故郷ヘッセンとの相反的な関わり
責任表示 ハルム‐ペア・ツィンマーマン‖著
  大野/寿子‖訳
タイトル 「子どもと家庭」に込められたグリム兄弟のメルヒェン観
責任表示 田口/武史‖著
タイトル 『子どもと家庭のメルヒェン集』200年
責任表示 ベルンハルト・ラウアー‖著
  大野/寿子‖訳
タイトル 挿絵からみたグリム童話
責任表示 西口/拓子‖著
タイトル 19世紀西洋視覚とジャポニスム
責任表示 高橋/吉文‖著
タイトル メルヒェンと伝説、その驚きの世界観
責任表示 溝井/裕一‖著
タイトル 明治期におけるグリム童話の翻訳と受容
責任表示 野口/芳子‖著
タイトル グリム童話と比較民話学
責任表示 竹原/威滋‖著
タイトル カッセル・グリム兄弟博物館1959-2014
責任表示 ベルンハルト・ラウアー‖著
  大野/寿子‖訳
タイトル グリム兄弟博物館ポスターギャラリー

かいたいひと

<大野/寿子‖編>
福岡県出身。九州大学大学院文学研究科博士後期課程学位取得修了。博士(文学)。東洋大学文学部准教授。専門はドイツ文学。著書に「黒い森のグリム」など。
このページの先頭へ