トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

若者の貧困・居場所・セカンドチャンス

  • ないよう 若年無業者が増加している。学び直し、居場所づくり、就労支援を実現する貧困研究の知見と、先進的な実践者が集い、安心して生きられる社会へのモデルを指し示す。2013年開催の連続講座とシンポジウムに加筆し書籍化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12289159 茅野市本館 一般コーナー 367 ワ 一般書
41146246 下諏訪町 教育学・民俗 2F 367.6 ワ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 若者の貧困・居場所・セカンドチャンス
タイトルヨミ ワカモノ/ノ/ヒンコン/イバショ/セカンド/チャンス
著者 青砥/恭‖編
著者ヨミ アオト,ヤスシ
著者 さいたまユースサポートネット‖編
著者ヨミ サイタマ/ユース/サポート/ネット
著者 稲葉/剛‖[ほか著]
著者ヨミ イナバ,ツヨシ
出版者 太郎次郎社エディタス
出版者ヨミ タロウ/ジロウシャ/エディタス
本体価格 ¥2000
内容紹介 若年無業者が増加している。学び直し、居場所づくり、就労支援を実現する貧困研究の知見と、先進的な実践者が集い、安心して生きられる社会へのモデルを指し示す。2013年開催の連続講座とシンポジウムに加筆し書籍化。
ISBN(10桁) 978-4-8118-0782-9
出版年月,頒布年月等 2015.6
ページ数等 238p
大きさ 19cm
NDC9版 367.68

くわしいないよう

タイトル 「高校中退」から「セカンドチャンス」へ
責任表示 青砥/恭‖著
タイトル 私たち自身のまなざしが問われている
責任表示 稲葉/剛‖著
タイトル 子どもの特性を医療の視点から理解する
責任表示 黒田/安計‖著
タイトル 相対的貧困率と子どもの貧困対策法を考える
責任表示 山野/良一‖著
タイトル 自己責任論を超えて
責任表示 戸高/七菜‖著
タイトル 働きたいけれども働けない若者たちと
責任表示 津富/宏‖著
  池田/佳寿子‖著
タイトル 新規の来談、毎月40名
責任表示 松田/考‖著
タイトル セカンドチャンスを支える
責任表示 才門/辰史‖著
タイトル 就労支援から地域経済の再生へ
責任表示 関口/昌幸‖著
タイトル 子ども・若者の貧困と格差が日本社会に突きつけたもの
責任表示 青砥/恭‖著
タイトル 若者が自立できる環境をどうつくるか
責任表示 宮本/みち子‖著
タイトル 居場所という<社会>を考える
責任表示 中西/新太郎‖著
タイトル 見えてきた課題と新しい社会のモデル

かいたいひと

<青砥/恭‖編>
1948年生まれ。NPO法人さいたまユースサポートネット代表理事。明治大学・埼玉大学講師。子ども・若者と貧困、自立支援問題を研究する。
このページの先頭へ