トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

踏切事故はなぜなくならないか

  • ないよう 他国よりも踏切が多い日本。高齢化社会における踏切事故対策はどのようにあるべきなのか。踏切の歴史や過去の事故、認知症患者の事故、現役運転士から見た視点から、踏切事故を減らす方法を考える。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32193500 諏訪市 一般コ-ナ- 686.7 ア 一般書
41146386 下諏訪町 技術・産業 686 ア 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 踏切事故はなぜなくならないか
タイトルヨミ フミキリ/ジコ/ワ/ナゼ/ナクナラナイカ
著者 安部/誠治‖編著
著者ヨミ アベ,セイジ
出版者 高文研
出版者ヨミ コウブンケン
本体価格 ¥1700
内容紹介 他国よりも踏切が多い日本。高齢化社会における踏切事故対策はどのようにあるべきなのか。踏切の歴史や過去の事故、認知症患者の事故、現役運転士から見た視点から、踏切事故を減らす方法を考える。
ISBN(10桁) 978-4-87498-571-7
出版年月,頒布年月等 2015.6
ページ数等 206p
大きさ 19cm
NDC9版 686.7

かいたいひと

<安部/誠治‖編著>
1952年生まれ。関西大学社会安全学部教授。事業用自動車事故調査委員会委員、鉄道安全推進会議副会長。専門は、公益事業論、事故防止論。
このページの先頭へ