トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

レイチェル・カーソンはこう考えた

  • かいたひと 多田/満‖著
  • しゅっぱん 筑摩書房
  • しゅっぱんねん 2015.9
  • ないよう 20世紀を代表する偉大な知性、レイチェル・カーソン。環境破壊を警告する嚆矢となった「沈黙の春」や、自然を尊ぶ心を育む重要性を説く「センス・オブ・ワンダー」など、今なお古びることのないその功績を問いなおす。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12289810 茅野市本館 ティーンズコーナー Y 519 タ 一般書
22093221 岡谷市本館 閉架 K 51 タ 児童書
32194180 諏訪市 ちくまプリマー新書 Y 519 タ 児童書
52181299 富士見町 ティーンズ ちK 519 タ 児童書
62094493 原村 開架 K 519 タ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル レイチェル・カーソンはこう考えた
タイトルヨミ レイチェル/カーソン/ワ/コウ/カンガエタ
著者 多田/満‖著
著者ヨミ タダ,ミツル
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥780
内容紹介 20世紀を代表する偉大な知性、レイチェル・カーソン。環境破壊を警告する嚆矢となった「沈黙の春」や、自然を尊ぶ心を育む重要性を説く「センス・オブ・ワンダー」など、今なお古びることのないその功績を問いなおす。
ISBN(10桁) 978-4-480-68945-0
出版年月,頒布年月等 2015.9
ページ数等 168p
大きさ 18cm
NDC9版 519

かいたいひと

<多田/満‖著>
1959年香川県生まれ。東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。国立環境研究所主任研究員。博士(農学)。著書に「センス・オブ・ワンダーへのまなざし」など。
このページの先頭へ