
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12290060 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 515 ハ | 児童書 | |||
| 32194418 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 515 ハ | 児童書 | |||
| 52181233 | 富士見町 | 児童 | K 515 ハ | 児童書 |
| タイトル | 橋の大解剖 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハシ/ノ/ダイカイボウ |
| サブタイトル | あんな形こんな役割 |
| サブタイトルヨミ | アンナ/カタチ/コンナ/ヤクワリ |
| 著者 | 五十畑/弘‖監修 |
| 著者ヨミ | イソハタ,ヒロシ |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 本体価格 | ¥3600 |
| 内容紹介 | 錦帯橋、明石海峡大橋、東京湾アクアライン、勝鬨橋、谷瀬のつり橋…。さまざまな橋を写真とともに紹介し、橋の種類ごとに異なるしくみを解説。橋はどのようにして生まれ、人びとのくらしにかかわってきたのかも説明します。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-265-08432-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.9 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 29cm |
| NDC9版 | 515 |