ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21155799 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 319 ス 1 | 一般書 |
タイトル | なぜ国々は戦争をするのか |
---|---|
タイトルヨミ | ナゼ/クニグニ/ワ/センソウ/オ/スル/ノカ |
巻次 | 上 |
著者 | ジョン・G.ストウシンガー‖著 |
著者ヨミ | ストウシンガー,ジョン G. |
著者 | 等松/春夫‖監訳 |
著者ヨミ | トウマツ,ハルオ |
著者 | 比較戦争史研究会‖訳 |
著者ヨミ | ヒカク/センソウシ/ケンキュウカイ |
出版者 | 国書刊行会 |
出版者ヨミ | コクショ/カンコウカイ |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 指導者たちが戦争へと踏み出す「真実の瞬間」を、国際的な政治学者である著者が、政治学、心理学、哲学、文学等の方法論を駆使して探る。上は、第一次世界大戦、ヒトラーのソ連侵攻、朝鮮戦争などを収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-336-05927-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.10 |
ページ数等 | 359p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 319.8 |
<ジョン・G.ストウシンガー‖著>
1927年ウィーン生まれ。米国ハーヴァード大学で博士号を取得。カリフォルニア州のサンディエゴ大学の名誉教授。カリフォルニア大学サンディエゴ校の客員講師。
|