トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

神道に秘められた日本史の謎

  • ないよう 古墳・飛鳥時代に神道はあったのか? 中世神道は秘密結社だった? 家康が「権現」となった隠された理由とは? 「教派神道」は神道とどう違うのか? 日本の伝統文化の根幹である神道と日本史の不思議な関係を読み解く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12344013 茅野市本館 一般コーナー 172 ミ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 神道に秘められた日本史の謎
タイトルヨミ シントウ/ニ/ヒメラレタ/ニホンシ/ノ/ナゾ
著者 三橋/健‖監修
著者ヨミ ミツハシ,タケシ
出版者 洋泉社
出版者ヨミ ヨウセンシャ
本体価格 ¥860
内容紹介 古墳・飛鳥時代に神道はあったのか? 中世神道は秘密結社だった? 家康が「権現」となった隠された理由とは? 「教派神道」は神道とどう違うのか? 日本の伝統文化の根幹である神道と日本史の不思議な関係を読み解く。
ISBN(10桁) 978-4-8003-0736-1
出版年月,頒布年月等 2015.11
ページ数等 190p
大きさ 18cm
NDC9版 172
このページの先頭へ