
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12290495 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 450 ホ | 一般書 | 
| タイトル | 地底 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | チテイ | 
| サブタイトル | 地球深部探求の歴史 | 
| サブタイトルヨミ | チキュウ/シンブ/タンキュウ/ノ/レキシ | 
| 著者 | デイビッド・ホワイトハウス‖著 | 
| 著者ヨミ | ホワイトハウス,デイビッド | 
| 著者 | 江口/あとか‖訳 | 
| 著者ヨミ | エグチ,アトカ | 
| 出版者 | 築地書館 | 
| 出版者ヨミ | ツキジ/ショカン | 
| 本体価格 | ¥2700 | 
| 内容紹介 | 人類は地球の内部をどのように捉えてきたのか。天文学者でもある著者が、地表から地球の中心まで約6370キロメートルの旅へと漕ぎだし、最前線で活躍する研究者たちの最新知見を紹介しながら、地球内部の真の姿に迫る。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8067-1505-4 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.1 | 
| ページ数等 | 263p 図版16p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 450 | 
| 
                        <デイビッド・ホワイトハウス‖著>
                         
                        イギリスの科学ライター。王立天文学会会員。2006年には科学とメディアへの貢献をたたえて、小惑星(4036)が「ホワイトハウス」と名付けられた。
                         |