ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41143812 | 下諏訪町 | 環境・防災 | 654 タ | 一般書 | 貸出中 | ||
52181920 | 富士見町 | 新書 | 新 654.8 タ | 一般書 |
タイトル | シカ問題を考える |
---|---|
タイトルヨミ | シカモンダイ/オ/カンガエル |
サブタイトル | バランスを崩した自然の行方 |
サブタイトルヨミ | バランス/オ/クズシタ/シゼン/ノ/ユクエ |
著者 | 高槻/成紀‖著 |
著者ヨミ | タカツキ,セイキ |
出版者 | 山と溪谷社 |
出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
本体価格 | ¥800 |
内容紹介 | 日本各地で増えつづけるシカは、植物を食べるだけでなく、昆虫や鳥類にも影響を及ぼし、土砂崩れまでも引き起こす。なぜシカは増えてしまったのか、私たちはどう対応すべきなのか。シカ研究の第一人者による、シカ問題入門書。 |
ISBN(10桁) | 978-4-635-51009-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.12 |
ページ数等 | 213p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 654.8 |
<高槻/成紀‖著>
1949年鳥取県生まれ。東北大学大学院理学研究科修了。理学博士。麻布大学いのちの博物館上席学芸員。著書に「北に生きるシカたち」「野生動物と共存できるか」「シカの生態誌」など。
|