
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12290621 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 383 ヘ | 一般書 | |||
| 41147901 | 下諏訪町 | 教育学・民俗 2F | 383 ヘ | 一般書 | |||
| 62095085 | 原村 | 開架 | 383 ヘ | 一般書 |
| タイトル | 平成の家族と食 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘイセイ/ノ/カゾク/ト/ショク |
| 著者 | 品田/知美‖編 |
| 著者ヨミ | シナダ,トモミ |
| 著者 | 品田/知美‖著 |
| 著者 | 野田/潤‖著 |
| 著者ヨミ | ノダ,メグミ |
| 著者 | 畠山/洋輔‖著 |
| 著者ヨミ | ハタケヤマ,ヨウスケ |
| 出版者 | 晶文社 |
| 出版者ヨミ | ショウブンシャ |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 和食はどれくらい食べられているか? 主婦はコンビニで食料を購入しているか? 男性は台所へ入っているか? 膨大なデータをもとに、平成の家族と食のリアルを徹底解明。日本の家族の健康と働き方、幸福を考えるための一冊。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7949-6822-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.12 |
| ページ数等 | 267p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 383.81 |
|
<品田/知美‖編>
1964年三重県生まれ。城西国際大学福祉総合学部准教授。専門は社会学。著書に「<子育て法>革命」「家事と家族の日常生活」など。
|