ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52182115 | 富士見町 | 文学 | 980.2 ト | 一般書 | |||
62095271 | 原村 | 開架 | 980 ト | 一般書 |
タイトル | ドストエフスキー |
---|---|
タイトルヨミ | ドストエフスキー |
サブタイトル | カラマーゾフの預言 |
サブタイトルヨミ | カラマーゾフ/ノ/ヨゲン |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 「新カラマーゾフの兄弟」の刊行を機に不滅の文学者の新しい魅力を多面的に探った一冊。「新カラマーゾフの兄弟」の著者・亀山郁夫のインタビュー、亀山郁夫×中村文則の対談、三田誠広のエッセイ、主要作品解説等を収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-20697-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.1 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 980.2 |
タイトル | 『新カラマーゾフの兄弟』と『カラマーゾフの兄弟』を一気に楽しむための完全マニュアル |
---|---|
責任表示 | 亀山/郁夫‖述 |
タイトル | 背後にドストエフスキーを感じながら |
責任表示 | 亀山/郁夫‖述 |
中村/文則‖述 | |
タイトル | 老い衰えていく神の信徒として |
責任表示 | 杉田/俊介‖著 |
タイトル | 自己ガリバー化する商店街の欲望 |
責任表示 | 陣野/俊史‖著 |
タイトル | 『新カラマーゾフの兄弟』のメタ・クリティーク |
責任表示 | 友常/勉‖著 |
タイトル | 続篇を書くということ |
責任表示 | 三田/誠広‖著 |
タイトル | ドストエフスキーの予言、その出口 |
責任表示 | 上田/岳弘‖著 |
タイトル | 身体、肉体、触れること |
責任表示 | ヴァレーリィ・ポドロガ‖著 |
東海/晃久‖訳 | |
タイトル | 『地下室の手記』の主人公は空気読みすぎ |
責任表示 | 奥泉/光‖述 |
いとう/せいこう‖述 | |
タイトル | 古儀式派信徒の肖像 |
責任表示 | 望月/哲男‖著 |
タイトル | 膨張する《我》の思想 |
責任表示 | 松下/隆志‖著 |
タイトル | ドストエフスキーの「遺言」 |
責任表示 | 若松/英輔‖著 |
タイトル | ロシア的人間 |
責任表示 | 安藤/礼二‖著 |
タイトル | ドストエフスキーと小林秀雄 |
責任表示 | 前田/英樹‖述 |
タイトル | ロバの鳴き声 |
責任表示 | 小泉/義之‖著 |
タイトル | 『白痴』の謎 |
責任表示 | 田島/正樹‖著 |
タイトル | 魔術的時空間 |
責任表示 | 倉数/茂‖著 |
タイトル | 『宙返り』のあとで |
責任表示 | 石川/義正‖著 |