ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52182165 | 富士見町 | 一般 | 289.1 フ | 一般書 |
タイトル | 「一票の格差」違憲判断の真意 |
---|---|
タイトルヨミ | イッピョウ/ノ/カクサ/イケン/ハンダン/ノ/シンイ |
サブタイトル | 福田博オーラル・ヒストリー |
サブタイトルヨミ | フクダ/ヒロシ/オーラル/ヒストリー |
サブタイトル | 外交官としての世界観と最高裁判事の10年 |
サブタイトルヨミ | ガイコウカン/ト/シテ/ノ/セカイカン/ト/サイコウサイ/ハンジ/ノ/ジュウネン |
著者 | 福田/博‖著 |
著者ヨミ | フクダ,ヒロシ |
著者 | 山田/隆司‖聞き手・編 |
著者ヨミ | ヤマダ,リュウジ |
著者 | 嘉多山/宗‖聞き手・編 |
著者ヨミ | カタヤマ,ツカサ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 大臣官房審議官、外務省審議官などを経て最高裁判所判事となり、一票の格差を巡る各違憲訴訟では、少数意見として違憲判断を書き続けた著者が、最高裁での審議の実態と判断根拠、最高裁の機構などについて語る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-623-07549-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
ページ数等 | 9,247p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 289.1 |
<福田/博‖著>
1935年生まれ。東京大学法学部卒業。外務省入省、大臣官房人事課長、大臣官房審議官、内閣総理大臣秘書官、駐マレーシア特命全権大使などを歴任。1995〜2005年最高裁判事。
|