ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32839098 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 140 2016 | 一般書 |
タイトル | <こころ>はどこから来て、どこへ行くのか |
---|---|
タイトルヨミ | ココロ/ワ/ドコカラ/キテ/ドコ/エ/イク/ノカ |
著者 | 河合/俊雄‖著 |
著者ヨミ | カワイ,トシオ |
著者 | 中沢/新一‖著 |
著者ヨミ | ナカザワ,シンイチ |
著者 | 広井/良典‖著 |
著者ヨミ | ヒロイ,ヨシノリ |
著者 | 下條/信輔‖著 |
著者ヨミ | シモジョウ,シンスケ |
著者 | 山極/寿一‖著 |
著者ヨミ | ヤマギワ,ジュイチ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 第1回京都こころ会議シンポジウムで、第一線の思想家・研究者らが、「こころと歴史性」をテーマとして、数々のユニークな切り口から縦横に語った5つの講演を収録。ディスカッションの要約も掲載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-022946-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
ページ数等 | 9,219p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 140.4 |
タイトル | 「もの」と「こころ」の統一へ |
---|---|
責任表示 | 中沢/新一‖述 |
タイトル | こころの歴史的内面化とインターフェイス |
責任表示 | 河合/俊雄‖述 |
タイトル | ポスト成長時代の「こころ」と社会構想 |
責任表示 | 広井/良典‖述 |
タイトル | こころの潜在過程と「来歴」 |
責任表示 | 下條/信輔‖述 |
タイトル | こころの起源 |
責任表示 | 山極/寿一‖述 |
タイトル | 閉じることと開くことの逆説 |
責任表示 | 河合/俊雄‖著 |
<河合/俊雄‖著>
1957年奈良県生まれ。京都大学こころの未来研究センター教授。専門は臨床心理学、ユング心理学。
|
<中沢/新一‖著>
1950年山梨県生まれ。明治大学野生の科学研究所所長。専門は人類学、宗教学。
|