ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12292089 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 479 ア | 児童書 | |||
32213834 | 諏訪市 | 自然えほん | E モ | 児童書 | |||
52182705 | 富士見町 | 児童 | K 479 ア | 児童書 | |||
62095856 | 原村 | 開架 | K 479 ア | 児童書 |
<赤木/かん子‖作>
新聞、雑誌などで本の紹介を始める。また、子どもたちに調べ方を伝える授業を始める。著書に「読書力アップ!学校図書館のつくり方」「調べ学習の基礎の基礎」など。
|