ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21157124 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 170 ワ | 郷土資料 | |||
32214017 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 171 ワ | 郷土資料 | |||
52182854 | 富士見町 | 郷土 | N 171 ワ | 郷土資料 |
タイトル | 神々の棲む山里 |
---|---|
タイトルヨミ | カミガミ/ノ/スム/ヤマザト |
サブタイトル | 芋井の神社と仏閣 |
サブタイトルヨミ | イモイ/ノ/ジンジャ/ト/ブッカク |
著者 | 和田/蔵次‖著 |
著者ヨミ | ワダ,クラツグ |
出版者 | ほおずき書籍 |
出版者ヨミ | ホオズキ/ショセキ |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版者ヨミ | セイウンシャ |
本体価格 | ¥1000 |
内容紹介 | 里山として重要な役割を持ち、また、中世に隆盛した戸隠信仰や飯縄信仰を解明する上で重要な場所である長野市芋井地区。地区内の諏訪神社と御柱祭、各集落の神社分布、飯縄神社などについて取りまとめる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-434-21956-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
ページ数等 | 70p 図版16p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 175.952 |