ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41149229 | 下諏訪町 | 自然科学 | 480 ロ | 一般書 |
タイトル | 未確認動物UMAを科学する |
---|---|
タイトルヨミ | ミカクニン/ドウブツ/ユーマ/オ/カガク/スル |
サブタイトル | モンスターはなぜ目撃され続けるのか |
サブタイトルヨミ | モンスター/ワ/ナゼ/モクゲキ/サレツズケル/ノカ |
著者 | ダニエル・ロクストン‖著 |
著者ヨミ | ロクストン,ダニエル |
著者 | ドナルド・R.プロセロ‖著 |
著者ヨミ | プロセロ,ドナルド R. |
著者 | 松浦/俊輔‖訳 |
著者ヨミ | マツウラ,シュンスケ |
出版者 | 化学同人 |
出版者ヨミ | カガク/ドウジン |
本体価格 | ¥3800 |
内容紹介 | テレビの特番などで何度も取り上げられる未確認動物UMA。最新の知見をもとに、ビッグフット、イエティ、ネッシー、大海蛇シーサーペント、コンゴの恐竜モケーレ・ムベンベなどのUMAが本当にいるのかどうかを見定める。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7598-1821-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
ページ数等 | 562p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 480.4 |
<ダニエル・ロクストン‖著>
『Junior Skeptic』誌の編集者。『Skeptic』誌のスタッフ兼ライター。
|
<ドナルド・R.プロセロ‖著>
古生物学の世界で活躍する科学者、文筆家。ロサンゼルス自然史博物館の古脊椎動物学研究部所属。
|