トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

未来の科学者との対話 第14回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集 14

  • ないよう 神奈川大学主催の第14回「全国高校生理科・科学論文大賞」に入賞した、大賞1篇、優秀賞3篇、努力賞15篇を収録。独創的な発想や研究、実験の成果など、高校生研究者たちの明日の可能性を感じる作品集。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12341149 茅野市本館 第3書庫 Y 375 ミ 一般書
41144600 下諏訪町 教育学・民俗 375 カ 14 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 未来の科学者との対話
タイトルヨミ ミライ/ノ/カガクシャ/トノ/タイワ
サブタイトル 第14回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集
サブタイトルヨミ カナガワ/ダイガク/ゼンコク/コウコウセイ/リカ/カガク/ロンブン/タイショウ/ジュショウ/サクヒンシュウ
巻次 14
著者 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会‖編
著者ヨミ カナガワ/ダイガク
出版者 日刊工業新聞社
出版者ヨミ ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
本体価格 ¥1600
内容紹介 神奈川大学主催の第14回「全国高校生理科・科学論文大賞」に入賞した、大賞1篇、優秀賞3篇、努力賞15篇を収録。独創的な発想や研究、実験の成果など、高校生研究者たちの明日の可能性を感じる作品集。
ISBN(10桁) 978-4-526-07564-3
出版年月,頒布年月等 2016.5
ページ数等 297p
大きさ 21cm
NDC9版 375.42

くわしいないよう

タイトル 国内に生息するタンポポから生まれた「国産ゴム」
責任表示 東京都立戸山高等学校SSⅢ化学タンポポシスターズ‖編
タイトル 「昨年度の考察」を疑問視し、新たな露頭調査で成果
責任表示 兵庫県立西脇高等学校地学部マグマ班‖編
タイトル コカ・コーラのペットボトルが奏でる響き
責任表示 名古屋市立向陽高等学校科学部‖編
タイトル 私たちの町には昔、カルデラ湖があった
責任表示 兵庫県立加古川東高等学校地学部凝灰岩班‖編
タイトル ダイコンのストレス解消法
責任表示 村岡/怜奈‖著
タイトル 画像解析を駆使した月レゴリスの偏光観測
責任表示 埼玉県立春日部女子高等学校地球科学部‖編
タイトル マヌカハニー(抗菌生蜂蜜)の抗菌効果のすごさ
責任表示 高野/美穂‖著
タイトル リチウムイオン二次電池の安価な材料を探せ!
責任表示 市川高等学校SSHリチウムイオン二次電池班‖編
タイトル 多肉植物「ハオルチア・オブツーサ」の知恵
責任表示 中尾/遙奈‖著
タイトル 昆虫の眼で見たカタクリの花
責任表示 岐阜県立加茂高等学校自然科学部‖編
タイトル 在来種と外来種ウズムシの有栖川での攻防?
責任表示 京都府立北嵯峨高等学校生物部‖編
タイトル 解明!巨椋池の起源と歴史
責任表示 京都府立桃山高等学校グローバルサイエンス部珪藻斑‖編
タイトル たき火の煙はなぜ目に沁みる?
責任表示 兵庫県立宝塚北高等学校化学部火おこし研究班‖編
タイトル ピンク色をした繭
責任表示 福満/和‖著
タイトル カゲロウ目の出現種数と生息環境関係
責任表示 愛媛県立今治西高等学校生物部陸水生物班‖編
タイトル 目に見えない放射線の不思議
責任表示 佐伯/晴菜‖著
タイトル 里山の生物多様性をどのように評価するのか?
責任表示 愛媛県立宇和島東高等学校生物部‖編
タイトル テルミット反応による缶の再利用
責任表示 柳田/一樹‖著
タイトル 手作り「竜巻再現装置」の開発
責任表示 沖縄県立球陽高等学校地球科学部‖編
このページの先頭へ