ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12291984 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 702 ミ | 一般書 | |||
32839251 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 702 2016 | 一般書 |
タイトル | 闇の美術史 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤミ/ノ/ビジュツシ |
サブタイトル | カラヴァッジョの水脈 |
サブタイトルヨミ | カラヴァッジョ/ノ/スイミャク |
著者 | 宮下/規久朗‖著 |
著者ヨミ | ミヤシタ,キクロウ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | “光と闇の天才画家”カラヴァッジョの登場は、絵画に臨場感を生んだ。古代〜近代の西洋美術、日本美術における光と闇の相克の歴史を、カラヴァッジョ研究の第一人者が解説。2011年開催の岩波市民セミナーをもとに書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-025356-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
ページ数等 | 16,213p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 702 |
<宮下/規久朗‖著>
1963年名古屋市生まれ。東京大学大学院修了。神戸大学大学院人文学研究科教授。美術史家。「カラヴァッジョ」でサントリー学芸賞、地中海学会ヘレンド賞を受賞。
|