
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12341197 | 茅野市本館 | 第1書庫 | N 651 サ | 郷土資料 | |||
| 12341198 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 651 サ | 郷土資料 | 館内・複可 | ||
| 12341199 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 651 サ | 郷土資料 | |||
| 21157364 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 318 サ | 郷土資料 | |||
| 52073863 | 富士見町 | 郷土 | N 653 チ | 郷土資料 |
| タイトル | 里山と財産区の未来 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サトヤマ/ト/ザイサンク/ノ/ミライ |
| サブタイトル | 長野県茅野市「財産区」の森づくりと地域づくり |
| サブタイトルヨミ | ナガノケン/チノシ/ザイサンク/ノ/モリズクリ/ト/チイキズクリ |
| 著者 | 調和の響きエコツーリズムネットワーク‖編 |
| 著者ヨミ | チョウワ/ノ/ヒビキ/エコツーリズム/ネットワーク |
| 出版者 | 川辺書林 |
| 出版者ヨミ | カワベ/ショリン |
| 本体価格 | ¥600 |
| 内容紹介 | 長野県茅野市の主要な財産区を中心に聞き取り調査を行い、財産区の多様な管理運営を図り、地域活性化に取り組む道筋を導き出す。「将来の木施業法」による森林管理、中長期的な地域おこしについても論じる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-906529-85-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.6 |
| ページ数等 | 78p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 318.252 |