ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12387423 | 茅野市本館 | 参考資料コーナー | R 821 カ | 一般書 | 館内・複可 |
タイトル | 数の漢字の起源辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | カズ/ノ/カンジ/ノ/キゲン/ジテン |
著者 | 加納/喜光‖著 |
著者ヨミ | カノウ,ヨシミツ |
出版者 | 東京堂出版 |
出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
本体価格 | ¥15000 |
内容紹介 | 数関連の漢字を網羅。「一・二・百・千」などの漢数字のみならず、「加・減・奇・偶・倍」のような助数、単位、順位、時間にまつわる漢字を取り上げ、それぞれの字源・語源から、なぜ「数」に用いられるかまでを徹底解明する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-490-10876-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.7 |
ページ数等 | 733p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 821.2 |
<加納/喜光‖著>
1940年大阪府生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程(中国哲学専攻)修了。茨城大学名誉教授。著書に「詩経」「中国医学の誕生」「漢字の成立ち辞典」など。
|