ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12349149 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 010 イ | 一般書 |
タイトル | 公立図書館の無料原則と公貸権制度 |
---|---|
タイトルヨミ | コウリツ/トショカン/ノ/ムリョウ/ゲンソク/ト/コウタイケン/セイド |
著者 | 稲垣/行子‖著 |
著者ヨミ | イナガキ,ユキコ |
出版者 | 日本評論社 |
出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
本体価格 | ¥5700 |
内容紹介 | 公立図書館を利用する際の無料原則と、図書資料の作者である著作者の権利との調整を、国民の知る自由の観点から検討し、具体的調整方法を提案する。図書の無料貸出サービスに伴う著作者の権利である貸与権への制限にも触れる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-535-52146-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.7 |
ページ数等 | 15,421p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 010.1 |
<稲垣/行子‖著>
1954年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)(中央大学)。ベネッセコーポレーションを経て、中央大学日本比較法研究所嘱託研究所員。
|